どうもSiraberuです。
今日は、VR=仮想現実のお話。
Contents
今開催中のVRフリマ「バーチャルマーケット2」
皆さんは、一般的な実用化はまだまだ先の話で、一部のゲーム業界の話。なんて思ってませんか?
実は、もう、始まってるんですよー。
VR世界を旅する未来!
それが、もう、今、来ています!
仮装空間で買い物したり、おしゃれしたり、友人と遊んだり、踊ったり、、、。
そんな夢のようなことが、もう既にネット内で行われているんです。
凄くないっすか?!
VR技術の進歩は、私たちが思ってるよりはるかに猛スピードで進化してますよ!
今回はそんなバーチャル世界で、自分の分身となる3Dアバターを展示、出展するイベント。
バーチャルマーケット2を、紹介します。
バーチャルマーケット2概要
3Dデジタルアバターを出店、展示する世界最大、というより、世界初の試みVR空間内フリマ。
発起人であり、主催者であり、Vtuberである、動く城のフィオさん中心に、2018年8月26日にVRChat上で第1回目のバーチャルマーケットが開催されました。
3Dモデルクリエイターたち76サークルが、自作3Dモデルを出展。
この祭典イベント、バーチャルマーケットは、サークル出展料も一般入場料も無料で開催しているんです。
そして今回2回目のバーチャルマーケット2が、2019年3月8日、9日、10日に開催されています。
このプロジェクトに対してフィオさんは、新規ビジネスなどを個人的支援するサイト。クラウドファンディングで、出資者を募ります。
そして計上された出資額は、、、
な、なんと、3,875,500円!(3月9日現在)
ヤバイ!、、、ちなみに目標金額は1,500,000円
目標金額を数時間で達成し、倍以上の金額を集めています。
そして今回の出店サークルの数、なんと400サークル以上!
VR空間で活躍する最前線のクリエイターたちが各ワールドを手掛けて、ジャンル別の6つの会場を新設しています。
出展者は、自身の出展モデルのテーマに合わせて希望のワールドを選択することができます。
そのクリエイターさんたちの、熱い思い入れ。熱量たるもの!ビシバシ感じてきてしまいます。
訪れる私たちは、その世界観にどっぷりハマってしまうこと、間違いないなしです。
私も、この歴史的イベントの目撃者として、参加してみたいと感じてしまいました!
会場は6つの「世界」
VMエントランス
バーチャルミュージアム
Future Terminal
異世界マルシェ
絢爛博覧会
モクリバザール
あの「メイドインアビス」原作者つくしあきひとさんもそのうちの一人!
アートディレクターさわえみかさんと漫画『メイドインアビス』のつくしあきひとさんがたちあげたバーチャルワールドでの体験型コンテンツ。「モクリプロジェクト」
そのモクリのコラボレーション世界が展開されていますよ。
各大手企業さんも続々とスポンサーに名乗りを挙げてます。
大手Vtuber、Vliverのupd8やにじさんじ。セブン&アイホールディングス。avex、pixiv、cluster等々・・・
幅広い関係企業がこのバーチャルマーケットに注目しているのが分かります。
いよいよ開催されました #バーチャルマーケット
こちらはVMエントランス、upd8ブースの様子です!寝そべるアイちゃんは、どこにいても目線が合うかも…?
upd8メンバーの遊べるアセットは、upd8公式ショップで販売中です!https://t.co/kZrcXHNy7i pic.twitter.com/eOgY8HtDR4
— upd8(アップデート) (@project_upd8) March 8, 2019
実行委員会代表 動く城のフィオさんってどんなヒト?
この方だだものではないです!
「バーチャルつるぺたドワーフ錬金術師ロリ爺」の肩書で活躍しているバーチャルYouTuber。フィオさん。
2018年2月20日活動開始。「世界を旅する旅人」として動画を配信している。
男性。
年齢は300歳超え。一人称は「うぃ」。錬金術の使い手で、その応用で幼女の身体を練成し、その中に魂を入れたのが今の姿である。
巨大なガントレットを両手に装備。
ゲームを作るのが趣味で、10年ほど前から同人ゲームを作成。
現在は3DとUnityを勉強中。
ゲームの実況や、他のバーチャルYouTuberとのコラボ企画を積極的に配信しています。
VR業界の先駆的役割を担うクリエイターさんたちが、同時多発的に集い、そして自らもその場に立ち会うことができるなんて、、、
ホント夢のようです!
可愛いキャラ、カッコいいキャラ、奇抜なキャラ、画面の向こう側の世界が、仮想現実世界として入って行って、間近に感じられる。
ひょっとしたらあの有名Vtuberと出会って、会話ができるかもしれません。
PC画面の平面でYoutubeを見ているのではなく、その中へ入って内側から見渡す光景って私にとってはすっごく興味深いんです!居ても立っても居られないです!
マーケット会場にいざ、ダイブ!
ところが・・・
やっべー。スペック不足でマーケットエントランスまでたどり着けない(>_<)
うちのポンコツPCでは、メモリ不足で、ダメですね・・・
マーケット会場で開催されているパーティクルライブも体感してみたかったなーー
残念!
ですが、いつか、そのうち、いや近いうちにPC買い替えてそっちに行ってやるーーーー!
そして、もう戻れないヒトとなってやる!
フィオっさーーーん!住民届は、どこに提出するんですかーーー?!
(笑)、、、Siraberuでした!